麻辣商人は、麻辣好きとしてはときどきシビレに行くお店のひとつ。
時間がないランチでひとりのときは選択肢に入るお店。食券を入り口で買うのだが、ランチの時間帯はライス無料なので、わざわざ【ライスセット】を買うと損をするから要注意だ。
ランチ時間帯、ライス一杯無料サービスをいつまでやっているかは不明だが、単品で頼んでライスをもらうのがお得~♪
食券販売機が本当に分かり難いなぁと思う。ライスセットだと、ちなみにお替り無料。(2010年6月現在の情報にて)

前回は麻辣坦々麺(汁無し)を頼んだが、今回は数量限定の汁あり坦々麺を注文。辛味&痺れ=普通でオーダーした。
個人差はあると思うが、わたしは汁無しの方が好きかなぁ~。同僚は胡麻麻辣坦々麺(汁無し)を頼んで「うまいっ!」と言っていたので、次回は胡麻を頼んでみることにする!
育ち盛りの学生でない限り、いくらなんでも社会人のランチで「ライスお替り自由」は不要だろうw
でもライスを頼むと一緒に提供される「特製ザーサイ」が、これまた美味しいのでおすすめっ。今日はお腹がすいていなかったのでライスをもらわなかったが、ザーサイだけもらうのはOKか??

テーブルの上にある、花椒をさらに自分好みにトッピング。辛味を足したらいいのか?うーん、自分的にはザーサイを加えたかった。
花椒って不思議なんだけど、このブログ記事を書きながら何だか、また坦々麺が無性に食べたくなっているのは自分が食いしん坊だからか?体が欲しているのはなぜだろう。。。
麻辣坦々麺、恐るべし。
ここってたぶんチェーンってだと思うけど、結構いいよね。特に最近辛いものがすきな自分には、リピOK気分にしてくれます。
ただ、セットがわかりづらかったり、変にザーサイが有料だったりするところが残念。せこい原価計算が透けて見える。
もっと味を信じてお客様を大切に...ね。